出典:http://www.hazimetetensyoku.com
こんばんは、マサキです(^^)
いつも私の記事を読んで頂き、ありがとうございます♪
目次
会社辞めたいけど辞めたいし、人間関係に疲れた場合どうするの??

)シクシク
転職活動は会社を辞めてからがいいのか?続けながら探した方がいいのか?
転職活動は、会社を辞めずに探したほうが良いですね(*_*)
その理由は、下記をご覧下さい!
リクナビが100人に調査した結果によると、転職活動を働きながら行った人が47%、会社を辞めてからが53%でした。辞めてから転職活動をした人の方がわずかに多いですが、それが失敗だったと思った人が26.4%だったのに対し、働きながら転職した人は6.4%でした。
つまり、在職中の転職の方が後悔しにくいことが分かります。出典:https://careerpark.jp
会社を辞めてからの就職活動は表面的には、辞めた後の人のほうが若干多いですね(゚д゚)!
しかし、後々転職した後に会社で働きながら探せば良かったと思う人がなんと20%も多いのです!
私自身は、初の就職先をたったの2ヶ月で辞めた後、なんで転職先を見つけてから探さなかったのかとかなり後悔したのを覚えていますので、間違えないでしょう(ΦωΦ)
次に、その探し方も見てみましょう!
会社の仕事を続けながら、仕事を見つける方法
大体の人って、恐らくハローワークで求人検索をするかタウンワークやらの求人情報誌を眺めるのではないでしょうか?
でも、それよりも効率的な方法があるのです!!
それは、転職サイトに登録して、あなたの転職をサポートして貰うのです(^^)
で、その有力な転職サイトは、転職エージェントです!
興味がある方は、下記のリンクもご覧下さいね♪
こちらのサイトに登録すると、一度面談が必要になります!
で、その後は担当のキャリアコンサルタントがあなたの適正に合う転職先を紹介してくれます!
すると、あなたは会社を辞めて探す必要が無くなりますよね!?
更には、気になった企業があれば職場に相談して休みを取って、面談に行くことが出来るのです(*^^*)
良かったです(^^)コレで解決~!と思うのは実はまだ早いです(*_*)
それは、「俺(私)は、どこの会社に行っても駄目なんだ。もう働きたいくないんだ」という方の悩みですね(ノД)シクシク
そういった悩みを抱える人は、次の所で説明していきます!
「会社辞めたい」と誰にも言えない場合どうしたらいいの?
会社への退職の意志を誰にも言えないということは、まだあなたの心のなかで「退職を踏みとどまっている」という事だと思います!
これは、あなたの中で、「会社を辞めたいけど、今のままでも生活できる」という思いがあるからです!
という事は、無理に辞めることはないんですよ!
もしも辞めたら、あなたの今までの生活リズムがガラッと崩れてしまいますからね(+_+)
正直、これは私はチャンスだと思っているので言いますね!
「会社を辞める」という事を会社に告げずに、しんどくても続けて欲しいのです!
そして、会社の仕事を続けながら副業をしてほしいのです!!
コレは何が言いたいのかといいますと、副業で副収入を得ながら仕事をして、いずれその副業を本業にしたらいいと思うのです!
ちなみに、私は働きながらアフィリエイトの副業をしていずれ本業化をします!!
あと、毎月10万円以上の収入を得ていますのでどうやってそこまで稼げるのかの方法も伝授できます(^^)b
良ければ、こちらの記事で私の副業実績もご覧下さいね♪
⇒サラリーマンにオススメな副業は何?? アフィリエイト実践記も公開!!
ただ注意したいのは、絶対副業していることを言わないで下さいね(*_*)
大体の会社は副業が禁止されていますし、「稼いでいるなら奢れよ」とか言われるだけです(¯―¯٥)
副業していることを会社に告げても一つもいいことはありませんから(+_+)
ちなみに、会社に副業がバレたらどうなるかも調べた記事があるので良ければご覧下さいね♪
⇒正社員やりながらの副業がばれてしまった!年間所得20万円以下なのになぜ?
最後に、「会社を辞めたい」と会社の同僚に言ってしまった場合の私の失敗談を紹介します!
「会社を辞めたい」と同僚に告げたら上司にバレてしまった
万が一誰にも言えないと思っていたら、つい口が滑って会社の同僚に「辞めたりますよ!こんな会社」って言ったとします!
まぁ、私はそういった人間の一人ですが(笑)
で、そうなった場合あなたが言っていなくても、自然に「あいつは会社を辞めるのではないか?」という噂が職場全体に広がっていきます!
そして、気がつけば仕事中、課長に呼ばれて、「〇〇、いつ会社を辞めてしまうんだ?」となるのです(+_+)
すると、言う必要が無かった「退職意思」が勝手に実現してしまうのです(*_*)
こうなってしまうと、「まだ私は会社をすぐに辞めるわけじゃなかったのに・・・」と思ってしまうのです!
そうなってしまうと、「ヤバイ!会社に俺の退職意思を知られてしまった」と思ってしまうのですよ(ノД)シクシク
そうなると、あとあとの就職活動とか凄くやりづらくなりますよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
下手すれば、「知られたからすぐ辞めようかな」なんて思うぐらいですからね(ノД)シクシク
なので、会社を辞めて転職をする場合又は副業をして本業化を狙う場合は、絶対に会社の誰にも「会社辞めたい」と言わない方がいいです!
とにかく「会社を辞めたい」と思うのだけはいいです!
ただ、会社に退職の意志を告げるのは、待って下さい!
転職先が決まるか副業で本業化できるかによって、「会社辞めます」と初めて言った方がいいと心底思っています(ΦωΦ)
会社の退職の悩みまとめ
- 仕事を辞めたい場合でも、行くあてもないまま辞めてしまうとブランクができて後々不利になる!
- 仕事を辞めたいし人間関係に疲れたとしても、転職先が決まってから辞める!
- 転職先を探すのは、会社で働きながらやる!
- 転職先を決める以外に、副業をして本業以上の収益を得て退職を考えるのも1つの手段!
などを今回の記事で紹介しました!!
今後は、メルマガ配信によって、読者のみなさんに更に役立つ情報を提供していこうと思います!!